長崎県立大学 シーボルト校 情報セキュリティ産学共同研究センター
長崎県西彼杵郡長与町まなび野1-1-1
申し込み受付は終了しました
[三日間]学生 早割チケット 9/2 締切延長しました! | 1,980円 前払い |
---|---|
[三日間]学生 通常チケット 9/17 締切 | 2,980円 前払い |
[三日間]学生 最終チケット 9/27 17:00 締切 | 3,980円 前払い |
[三日間]社会人 早割チケット 9/2 締切延長しました! | 3,000円 前払い |
[三日間]社会人 通常チケット 9/17 締切 | 4,000円 前払い |
[三日間]社会人 最終チケット 9/27 17:00 締切 | 5,000円 前払い |
[最終日]発表見学&懇親会 ※14:30から入場可 | 2,000円 前払い |
[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。 |
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が長崎県長与町にて初開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。
※StartupWeekend 開催時の集合写真
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
株式会社六 代表取締役
2013年に東京工業大学在学中に起業をし、システム開発の分野で10年以上にわたり成長を続けてきました。
IT技術が持つ可能性への希望を胸に、クライアントや社会の課題に応えるシステムや仕組み作りに励んでいます。IT開発分野の中でも特にShopifyプラットフォームの開発の経験値は高く、この分野では国内のShopify開発者300名以上が参加するSlackコミュニティを運営しています。このコミュニティは、情報共有や技術サポートの場としてだけでなく、日本におけるShopify開発者たちが革新を促進する場としても機能しています。
現在は生成AIを組み込んだシステムの開発や、Shopifyアプリの開発、弁護士向け自社サービスの開発などを行っています。
地方銀行勤務
Facebook
1981年北九州市生まれ。
地方銀行に入社。以降、福岡・山口両県にて支店での法人営業や住宅ローン、本部営業部門を担当。StartupWeekend北九州での出会いをきっかけに創業支援コミュニティの醸成に向け活動中。
現在は、銀行での勤務の傍ら2024年4月北九州市立大学大学院マネジメント研究科入学。MBA取得を目指している。
個人事業主
Facebook
1994年福岡県生まれ。大学卒業後、久留米市にある銀行に就職。銀行員として、法人向け融資やソリューション提案を行っていた中で、中小企業が自力で既存のビジネスモデルを転換していくことの困難さを感じ、中小企業の新規事業創出や挑戦の後押しをするために、2022年11月に個人開業。「あなたの右腕」を合言葉に、経営の川上から川下まで実務面でのサポートを行う。
株式会社ブライトジェイ 代表取締役
1990年福岡県飯塚市生まれ。九州工業大学大学院および長崎大学大学院を修了し、修士(情報工学)・専門職修士(教職)を取得。高等学校で3年間教壇に立った後、ITスタートアップの立ち上げに参画し、5年間で複数のフルスクラッチ開発を経験する。2023年、株式会社ブライトジェイを設立。「明日もいい日に」をスローガンにウェルビーイングソリューションの開発に取り組む。現在は経営の傍ら、長崎大学大学院総合生産科学科に在学中。データサイエンスの博士号取得を目指している。
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
株式会社ダイバーシティ 代表取締役
鹿児島県鹿児島市出身。鹿児島中央高校、鹿児島経済大学卒。通信系のコンサルタントとして、数々の通信キャリア代理店設立に従事。
現在は、東京、大阪、名古屋、福岡、鹿児島でIT、再生エネルギー、輸入販売、広告デザイン、人材派遣、障がい福祉、飲食の事業を展開。スタートアップ企業やベンチャー企業を中心に、年間3〜5社程度へ投資も行う。趣味は食べ歩きとスポーツ観戦。
有限責任監査法人トーマツ
西日本アドバイザリー
地域未来創造室
公認会計士/中小企業診断士
都内IT企業にてシステムエンジニアとしてBIシステム導入支援業務に従事したのち、有限責任監査法人トーマツ 東京事務所にて上場企業の会計監査及びIPOコンサルティング業務に従事。その後、スタートアップでセールスマネジメントなどを担当し、再び有限責任監査法人トーマツ 福岡事務所に所属。九州を中心とした中小企業、スタートアップへのグロース支援、官公庁主催の各種企業支援施策のプロジェクトマネジメントを担当。現在は西日本エリアでの新たな経済成長モデルの構築と、所属する西日本アドバイザリー事業部のBizDevやリクルートを中心に活動している。
寶結株式会社 取締役
COMPASS小倉 事務局長兼スタートアップ支援責任者
1988年北九州市生まれ。2011年株式会社高田工業所入社、国内石油化学/半導体プラントの建設等に管理/営業として従事。その後、2017年に寶結(ほうゆう)株式会社入社、バックオフィスの統括業務に従事。2018年COMPASS小倉インキュベーションマネージャーとして創業支援の事業に参画。2023年以降はスタートアップ支援責任者に就任。DXベンチャーである寶結(ほうゆう)株式会社にて経験する財務・会計・人事・MA等、所属会社で実践するコーポレートにおける知識やノウハウをスタートアップとシェアすることで支援を行う。また北九州市立大学のアントレプレナー教育に外部講師として参画。
株式会社セブン企画 代表取締役
1980年長崎市生まれ。大分大学工学部電気電子工学科卒業。 大学在学中から音響照明やホテルウェディングの音響オペレーターとして経験を積み、卒業後は総合舞台会社の舞台照明部やホテル事業部で従事。2009年、地元長崎で事業を展開したいというビジョンのもと合同会社セブン企画を設立。2012年に株式会社セブン企画に組織変更し、現在は舞台照明や音響、タレント・アーティストブッキングなど多岐にわたる事業を展開している。
[アクセス]
〒851-2195 長崎県西彼杵郡長与町まなび野1-1-1 Google Map
※会場付近に駐車場あり
URL:https://sun.ac.jp/campus/siebold/#block36726
[会場写真]
9月27日 (金) | 9月28日(土) | 9月29日 (日) |
---|---|---|
18:00 開場&交流会 | 09:30 2日目開始 | 09:30 3日目開始 |
19:00 ファシリテーター挨拶 | 10:00 Facilitation | 11:30 昼食 |
20:15 1分ピッチ | 12:00 昼食 | 13:30 Teck Check |
20:45 話し合いと投票 | 14:00 コーチング開始 | 15:00 発表&審査 |
21:15 チーム作り | 16:00 コーチング終了 | 17:00 結果発表 |
21:45 1日目終了&帰宅 | 18:30 夕食 | 17:30 懇親会 |
21:00 2日目終了&帰宅 | 19:00 3日目終了&帰宅! |
※遅刻時の連絡は必要ございません。もし初日にアイデアをピッチされたい場合は[20:15 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
※[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。全ての食事は運営にて手配いたしますのでご安心ください。
長与町 町長
昭和26年生まれ
長与村立長与小学校 卒業
長与村立長与中学校 卒業
長崎県立長崎西高等学校 卒業
国学院大学経済学部 卒業
NBC長崎放送㈱ 営業局長等を経て
NBC長崎放送㈱ 退社
第13代長与町長就任(2012年~)
中村 武
地図会社経営企画部門
Andante代表(メンター、コンサルティング)
NPO法人StartupWeekend認定ファシリテーター
長崎県諫早市出身。地図会社への入社を機に北九州に移住。以来、PG・SEから社内システム(ERP)やDXを推進を経験し、現在は経営戦略を担当する。自身の新規事業提案をキッカケに、「起業とは?」に興味を持ち、2019年StartupWeekend北九州に参加し、オーガナイザー、リードオーガナイザーを経てファシリテーターになる。
現在は、会社の社外研修がきっかけで知ったグロービス経営大学院に入学し、2022年にMBAを修得。その経験を業務とStartupWeekendに活かし、活動中。
三宅 康夫(リードオーガナイザー)
株式会社ラック新規事業開発部 グループマネージャー
九州セキュリティシンポジウム実行委員会 副委員長
1975年東京都吉祥寺生まれ。滋賀県出身。日本大学生産工学部卒。2001年よりラック(LAC)に入社し、サイバーセキュリティ一筋21年。セキュリティ対策のコンサルを大手企業やメガバンク、地銀向けに展開。2019年に北九州に転勤、2020年より北九州在籍のまま新規事業開発部に異動、九州の事業開発を担当。
又江原 恭彦
株式会社ラック 新規事業開発部 部長
1997年株式会社ラック入社。エンジニアとしてセキュリティ診断や、セキュアなインフラシステム構築、緊急対応に従事後、社内外において各種セキュリティサービス企画開発と立上げ等に関わる。
2016年よりセキュリティコンサルティング部門を担当し、2018年より新規事業開発部門を担当、現在に至る。ラックのスマートシティ向け総合的セーフティ・サービス "smart town" 及び "地域商社「黒こ」" 事業を牽引している。
北 絵美理
株式会社ラック 新規事業開発部
福岡県北九州市出身。大学卒業後、東京にある保険会社の人事・広報部門等で10年働いた後、
2020年に北九州へUターン。現在は株式会社ラックにて北九州エリアの事業開発を担当。
牛島 遼
株式会社ラック 技術統括部
福岡県久留米市出身。サイバーセキュリティについて学ぶため、長崎県立大学情報セキュリティ学科に進学。その後、東京のサイバーセキュリティ事業会社にてセキュリティエンジニアとして大手通販サイト、官公庁サイト向けにWeb Application Firewallの運用、新規セキュリティサービスの企画等に従事。昨年、起業家精神を学ぶためにStartup Weekend Tokyo Web3.0に参加。今回からオーガナイザーとして運営に携わる。
長崎県立大学シーボルト校 情報システム学部 情報セキュリティ学科 学科長 教授
情報セキュリティ産学共同研究センター(長崎セキュリティベース研究所)副所長
学生時代はロボコンサークルに所属し、全国大会準優勝。卒業後はメーカーの研究所にて情報セキュリティの世界に足を踏み入れ、約30年間に渡り家電、モバイル端末、ICカード、自動車機器、電力システム、ビル設備、衛星、IoTなどにセキュリティ技術を応用して世の中の安全・安心に貢献。2019年からは、NISC(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター)の参事官補佐として、我が国の情報セキュリティに係る研究開発ならびに人材育成に関する調査・検討に従事。2021年からは大学に転身し、サイバーセキュリティに関する教育と産官学連携を実践中。好きなテレビ番組は、NHK「魔改造の夜」。
・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年9月13日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperよりご発行ください。またStartupWeekendは非営利で不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。手順は下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
※Startup Weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。
Startup Weekend 長与(長崎県長与町)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開催され、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前...
メンバーになる